quaメモ

ゲームについてのあんな事やこんな事

オタカラ交換のあれこれ

オタカラ交換の覚え書き

オタカラという手間だけ掛かるイミフ要素(暴言)をクリアしました。

これをクリアするまで調べた内容や、わかった事をまとめて掲載。

 

オタカラ交換の概要

テトルーの好感度があがると、それぞれのマップにあるテトルーの住処にてブツブツ交換が出来るようになり、ブツブツ交換をしていると稀にオタカラ情報という隠されたアイテムの場所のヒントを得る事があります。

オタカラ情報は6つのマップにそれぞれ10種類あり、情報を持っているオタカラしか探す事が出来ません。

(オタカラ情報1をクリアしないとブツブツ交換でオタカラ情報2が貰えないという鬼畜仕様)

手順を要約すると、

  1. テトルーとブツブツ交換する
  2. ブツブツ交換でオタカラ情報が出る(出ない場合は1に戻る)
  3. 特定の場所あるオタカラを探す

この繰り返し作業です。

 

オタカラ交換の準備

テトルーの住処でブツブツ交換をする事になりますが、まずは写真のようにアイテムをセットしマイセット登録します。

f:id:qua_erere:20200827201659p:plain

左上から、

回復薬グレート、秘薬、もどり玉、生命の大粉塵、こんがり肉、アステラジャーキー、落とし穴、シビレ罠、元気ドリンコ、大タル爆弾G、トラップツール、捕獲用麻酔玉、ネット、雷光虫

全マップでテトルーとブツブツ交換するのに必要だったアイテムです。

ブツブツ交換を行うときテトルーが一番喜ぶ動作(大きく手を振ったり踊ったりする)をするアイテムを交換しますが、連続で同じ物を与えるとその動作を行わないので別のアイテムを渡す事になりますがこれだけあれば事足ります。

恐らくですが仕様として、

  • テトルーごとにアイテム好感度的なものが存在する
  • 好感度毎に上昇ゲージの値が異なる
  • 1度渡したアイテムは何度か別のアイテムを渡さない限りリセットされない
  • 住処単位で設定されているオタカラ情報ゲージが一定以上でオタカラ開示

こんな感じになっているのだと思います。

 

いざオタカラ交換

拠点から生態マップを開いて、

古代樹 ⇒ 荒地 ⇒ 瘴気 ⇒ 陸珊瑚 ⇒ 龍結晶 ⇒ 凍て地

と回っていきます。

(凍て地だけはイベントクエの「その艶姿、凍傷に注意」を受けながら集中的に回していくと調査ポイントやアイテムも稼げて良いです)

 

具体的な手順としては、

  1. 生態マップを開いて古代樹の森へ(キャンプはどこでも可)
  2. すぐに生態マップを開いて翼竜にてブツブツ交換の場所へ
  3. テトルーとブツブツ交換を行う(ブツブツ交換は1度に3回まで可能)
  4. オタカラ情報が出た場合、ブツブツ交換を切り上げてオタカラを探す
  5. オタカラ情報が出ない場合、生態マップを開き次のマップへ移動する

これを繰り返します。

ブツブツ交換を行う際はマイセットの左から順に試していき、リアクションの一番大きいアイテムを渡しましょう。

 

オタカラの場所は紹介しているサイトや動画が多数あるのでそちらを参照してください。(MHW オタカラ などで検索)

見つかるオタカラはほとんど使いものにならないようなものしかありません。

また、ブツブツ交換をしているとそれぞれのご当地アイテムを貰う事が稀にありますが、このアイテムをブツブツ交換で使う必要はありません。(必要が無いというか、今回はこれを一切使用せず回すフローとして紹介しています)

このご当地アイテムは他のテトルーに渡すと好感度の上がりが高いなど色々書かれていましたが、全然欲しがらない場合も多く、先に挙げたアイテムでもクリアするのに十分事足りました。

大体3か所くらい回った時点で在庫の少ないアイテムがあればエリア移動前にキャンプで補給しましょう。

私の感覚では、平均で約2回くらい同じ場所を回るとオタカラ情報が出る感じでした。

 

今回の記事を書き終えて

ただただ虚無感しか残らない作業でした… これを作った人は何が面白いと思ってこんな作業を用意したのか人間性を疑うレベルです(暴言)

全マップのオタカラ情報が1か2くらいの状態から始めて6時間以上10時間未満くらいはかかりました…

兎に角疲れました。